学校からのお知らせ

 New学校ブログを更新しました!(3月26日)

 修了式  1件

 

詳細は「学校ブログ」をご覧ください。

   

 

R6.3.1掲載【赤一ネット利用ルール】

インターネット利用のルールについて、保護者の皆様にもご理解をいただきたく掲載しました。児童とともに確認いただけると幸いです。

赤一ネット利用ルール.pdf

 

 R5.5.18掲載【鴻巣市教育委員会からの通知】

「5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について(概要版)」が送付されました。以下に掲載しますので、ご確認ください。

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について【概要版】 .pdf

 

R5.5.2掲載【鴻巣市教育委員会からの通知】

新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行することによる移行後の学校における対応について、鴻巣市教育委員会から通知がありました。以下に通知文を掲載しますので、ご確認ください。

新型コロナ5類感染症への移行後の対応.pdf

 

 

学校ブログ
26日に令和6年度の修了式が行われました。まず、学級代表の児童が校長先生から修了証を授与されました。校長式辞の中では、6年生が素晴らしい態度で卒業したことや、次の学年に進級するにあたって、目標をもってほしいという話がありました。春休み中の生活指導については、担当教員から「は・る・や・す・み」から始まる文で、安全面で気を付けることなどの話がありました。 赤見っ子の頑張る姿がたくさん見られる1年になりました。保護者、地域の皆様をはじめ、多くの皆様のご理解とご協力に感謝いたします。1年間ありがとうございました。
桜の蕾が膨らむ中、第43回卒業証書授与式が挙行され、62名の卒業生が本日、赤一小を巣立って行きました。厳粛な雰囲気の中、卒業生は素晴らしい態度で、式に臨んでいました。赤一小で学んだことを胸に、新たなステージでも自分の力を存分に発揮してほしいと思います。今までありがとう! 未来に向かってはばたけ 赤見っ子!!  
19日は、4~6年生と職員が参加して、卒業式の予行が行われました。卒業式と同じ流れで、証書授与や別れの言葉などの練習をしました。真剣な態度で臨む姿に、卒業が目前に迫っていることを感じられました。予行の後、6年生の優良児童等の表彰がありました。6年間頑張った児童に大きな拍手が送られていました。