ブログ

2023年3月の記事一覧

令和4年度 最後の登校日

3月24日(金)

令和4年度の登校が本日で最後になります。

修了式では、各学級の代表児童が修了証を受け取りました。

1年間の学習を修めた証明になります。

今の学年で、学んだことを生かして次の学年でも頑張りましょう。

 

また休み時間には、元気に外で遊ぶ姿がたくさんありました。

芝生も緑になり始め、春を感じることができますね♪

新年度も頑張りましょう!!

教室には、先生方の温かいメッセージもたくさんありました。

 

 

第41回 卒業証書授与式

3月22日(水)

本日は、当初の雨予報を覆す、晴天に恵まれました。

そんな佳き日に、6年生の卒業式が無事に行われました。

どの子も立派に、卒業証書を受け取りました。

「別れのことば」では、思い出いっぱいの小学校生活を全員で振り返り、感謝の気持ちを述べました。

そして卒業生は、笑顔で巣立っていきました。

みんな、充実した生活が送れていたのでしょう。

温かい雰囲気の良い卒業式でした。

終わった後も、みんなで写真を撮影したり、おしゃべりをしたり思い出を振り返っている様子でした。

 

あと少しで中学校生活が始まります。

今まで培った力を存分に発揮して、頑張ってください!!

6年生 奉仕作業

3月17日(金)

6年生がお世話になった校舎に感謝を込めて奉仕作業を行ってくれました。

廊下をクレンザーとたわしを使って、きれいにしてくれました。

またPCの充電保管庫も、新学年に移動してくれました。

 

いよいよ来週は、卒業式ですね。

皆さんの堂々と巣立っていく姿を、期待しています!!

屋上からの風景

3月14日(火)

本日の5時間目に6年生が、屋上に出ていました。

何年かぶりに屋上に出て、卒業間近の思い出づくりをしました。

みんなで、歌を歌ったり、影絵をつくったり、会話をしたり、虫を探したり・・などなど、楽しんでいました。

 

バスケ交流戦

3月10日(金)

5年生と6年生でバスケ交流戦を行いました。

次年度の市内球技大会に向けて、5年生に「がんばれよ!!」とプレーで6年生が厳しさを教える行事です。

やはり、6年生は強かった!!

6年生はどのチームも、大差で5年生に勝ちました。

5年生は、6年生のプレーから学び、6年生になった時に練習をがんばりましょう!!

最後に、スペシャルマッチがありました。

「先生方 vs 6年生」です。

6年生は、大人の力を体感しました。中学校で更に奮起してほしいと思います。

 

卒業制作【なわとびジャンプ台】

3月9日(木)

本日、6年生が卒業制作で、なわとびジャンプ台に絵を描いてくれました。

みんなで協力して、ペンキを塗りました。

図案も自分たちで考え、中心で跳べるように工夫した絵を選んでいました。

かわいい絵に仕上がっています。

下級生も、なわとびを行うのが楽しみになりそうですね♪

 

委員会紹介集会

3月7日(火)

委員会紹介集会がありました。

1年間の活動報告と引継ぎ式を兼ねて行われました。

委員会活動は、見えないところでみんなが気持ちよく生活するために、活動してくれていることが多くあります。

委員会紹介の最後には、児童会旗が6年生から5年生に引き継がれました。

5,6年生が支えてきた赤一小を、次は現4、5年生が受け継いでいってください。

来年度も、みんなで過ごしやすい良い学校をつくっていきましょう!!

6年生を送る会

3月3日(金)

6年生を送る会が行われました。

3年ぶりに、全校児童が体育館に集まり、みんなで全学年の出し物を見ることができました。

6年生の紹介は、一人一人ステージの上で紹介に合わせた表現を見せてくれました。

また1~5年生は、6年生のために一生懸命出し物を行ってくれました。

 

それを見た、6年生もしっかり反応を返していました。

そんな素敵な6年生もあと少しで卒業です。

次は、みなさんが6年生がつくってきたこの雰囲気を継承していってください。

終始、笑顔で過ごすことができた6年生を送る会でした。

 

全校朝会

3月2日(木)

本日は、令和4年度最後の全校朝会がありました。

赤一小のキャッチフレーズ「テキパキ にこにこ 赤見っ子」をこの1年間、どれだけ達成できたか校長先生と確認しました。

児童の意識できたことやできなかったことが、児童自身が確認できたと思います。

定期的に自分を振り返り、改善できるようにすることは大切なことですね。

続いて、生活目標についての指導がありました。

3月の生活目標「1年間のまとめをしよう」です。

各学年を振り返るとともに、できなかったことをできるように努力する時間にしましょう。

最後に、表彰を行いました。

①埼玉県美術展中央展

②全国児童画コンクール

③人権作文コンクール

の3点です。

はっきりとした返事と堂々とした態度で、立派に表彰を受けることができました。