ブログ

学校ブログ

パラリンピック・キャラバン

11月6日(月)

パラリンピック・キャラバンが、赤一小にやってきました。

そこで、車椅子バスケを体験しました。

車椅子バスケの車いすは、普通の車いすと違い、軽く少し押しただけでもスピードが出ました。

また普段、バスケットボールを行う感覚と全然違い、下半身を使えないとボールをリングに届かせるのも難しかったです。

パラリンピックに出場した選手と車椅子バスケを行い、思い出に残る貴重な体験ができました。

全校朝会

11月2日(木)

11月の全校朝会が行われました。

今月の生活目標は、「たくさん本を読もう」です。

そして今回の校長先生の話は、しおたに まみこ さんの絵本「やねうらべや の おばけ」の読み聞かせでした。

この本の作者 しおたにさん は、赤見台第一小学校の卒業生だそうです。

みんな、静かに校長先生の話をよく聞くことができていました。

また図工「郷土を描く美術展」「身体障碍者福祉のための美術展」、家庭科「発明創意くふう展」の表彰も行いました。

 

タイピング検定

11月1日(水)

全校でタイピング検定を行いました。

昨年度から取り組み始め、随分とタイピングのスピードが上がってきました。

低学年から行うことで、ローマ字の学習にもなっています。

もっともっと速くなりましょう!!

ハロウィンパーティー

10月31日(火)

おおぞら学級のみんなが、かわいいお化けに変身していました。

「Trick or Treat」

「何か、くれないといたずらしちゃうぞ!!」

と職員室にお菓子をねだりにやってきました。

 

他の学年も、いろいろな楽しい企画をやっていました。

音楽朝会(小中連携)

10月27日(金)

今朝の音楽朝会では、赤見台中学校の生徒に来ていただき、合唱を披露してもらいました。

中学生の歌声は、高音と低音のハーモニーが綺麗に聞こえ、小学生は憧れの目で見ていました。

素晴らしい合唱を聞かせていただき、ありがとうございました。

 

修学旅行【2日目】

10月26日(木)

修学旅行2日目がスタートしました。

天気にも恵まれ、最高の1日のスタートとなりました。

【箱根関所跡・芦ノ湖遊覧船】

昔は、各国を超えるのに関所があり、通行手形を見せて通らせてもらっていました。

芦ノ湖では、遊覧船から箱根の自然を楽しみました。

【小田原城】

そして、小田原城へ移動し城内を見学しました。

武将同士の手紙や展示されている兜、刀、茶器などに興味をもって見学している様子が随所で見られました。

そして、無事に赤一小に戻ってきました。

多くの保護者の迎えもあり、ほっとした顔になっている子が多くいました。

修学旅行【ホテルでの生活】

10月25日(水)

修学旅行1日目のホテルでの様子です。

ご飯は、豪華な料理に「美味しそう!!」と感動の声が聞こえてきました。

 

部屋では、ゲームをしたり、1日の振り返りをしたりしあがら協力して生活していました。

またお土産も、計算しながら選んでいました。

 

室長の子たちは、室長会議もあり部屋のメンバーに指示を伝える役目もしました。

 

修学旅行【鎌倉グループ行動】

10月25日(水)

6年生が、鎌倉・湯河原方面へ修学旅行に行ってきました。

 

【鶴岡八幡宮】

こちらでは、各クラスで行動しました。

バスガイドさんに、鶴岡八幡宮の各所を説明してもらいながらゆっくり見て回ることができました。

 

【グループ行動】

鎌倉市内をグループで回りました。

高徳院~長谷寺~江ノ島電鉄~江ノ島水族館のコースです。

班で協力しながら歴史に触れたり、仲間を思いやったり、計画通りにコースを回ったりしました。

学びの多い修学旅行になりました。

1年生・算数

10月24日(火)

1年生が算数を頑張っていました。

現在、繰り上がりのあるたし算を学習しています。

まだまだ指を使って、数えながら計算をする子が多くいます。

 

早く慣れて暗算でできるようになるといいですね。

そのためにも、毎日の計算カードが大切です!!

みんな頑張って、計算マスターになろう!!

陸上競技大会表彰式

10月20日(金)

18日(水)に行われた「鴻巣市小学校陸上競技大会」の表彰を行いました。

今年度は、7名の児童が入賞することができました。

入賞できなかった子も、記録が伸びた子が多くいました。

この時期は、運動をやればやるだけ体力を向上させることができます。

今回、放課後練習で陸上競技に触れましたが、今後は、体育の授業を中心に様々な運動の楽しさに触れていき、体力を向上させてください。

 

 

夢と豊かな心を育む講演会

10月19日(木)

本日は、西武ライオンズベースボールアカデミーコーチ 星野 智樹様をお招きし、講演会を行いました。

星野さんからプロ野球選手になるまでの過程、夢を叶えるために努力したこと、挫けそうになったこと等、お話をいただきました。

児童の感想を見ると、前向きな考えをもてたようでした。

児童には、今回の話をこれからの生活の糧にして、夢を叶えられる人になってほしいです!!

鴻巣市陸上競技大会

10月18日(水)

本日は、晴天の中、6年生が鴻巣市小学校陸上競技大会を行ってきました。

1か月間、放課後も練習を頑張り、自己ベストを更新した子も多くいました。

嬉しかったこと、苦しかったこと、悔しかったことなど様々な感情があったかと思います。

しかし、頑張ったことは一生の思い出となり、皆さんの力になっていると思います。

 

本番も素晴らしい1日になりました!!

陸上競技大会壮行会

10月17日(火)

本日は、陸上競技大会壮行会がありました。

明日(18日)に市内の6年生が一同に会し、鴻巣陸上競技場で練習の成果を発揮してきます。

6年生を激励するために、4年生が中心になり、応援を行いました。

これで、6年生も明日は大いに活躍してくれると思います。

3年生 社会科見学

10月16日(月)

3年生の社会科見学がありました。

鴻巣市の学習で、実際に現場を見て学んできました。

今回は、「フラワーセンター」~「ひなの里」~「さきたま古墳」~「埼玉県央広域消防本部」へ行きました。

「フラワーセンター」

業者が、花の取引をする場所にも入らせていただき、見学しました。

花を出荷するまでの流れを説明していただきました。

「ひなの里」

伝統工芸であるひな人形の歴史や作成の工程など、人形を見させてもらい説明していただきました。

「さきたま古墳」

暫しの休息、みんなで食べるお弁当は、美味しいですね♪

「埼玉県央広域消防本部」

消防車の説明や施設の見学など興味をもって話を聞くことができました。

1年生 生活科校外学習(こども動物自然公園)

10月13日(金)

1年生が生活科校外学習で、こども動物自然公園に出かけてきました。

今日は、21の学校がこども動物自然公園に集まったようです。

しかし、赤一小が回るルートは、意外にスムーズに回ることができたようです。

現地では、牛の搾乳をしたり、小動物を抱っこしたり、みんなで楽しく弁当を食べたりと楽しく過ごしました。

仲良く行ってくることができ、終始、笑顔で学習することができました。

第1回授業研究会

10月11日(水)

本日は、第1回授業研究会を行いました。

4年生の学級を借りて、先生方の勉強会です。

国語科における「読むこと・聞くこと」の力の向上を目指して、発問や指示・働きかけの工夫を行っていきます。

今回は、文章の並べ替えを行い、読み取る力の向上を図る授業を行いました。

授業が終わった後も、先生方は、授業についての振り返りを行いました。

講師の先生にも、ご指導をいただき大変勉強になりました。

ありがとうございました。

陸上競技大会壮行会 応援練習

10月11日(水)

来週は、6年生の市内陸上競技大会があります。

出場する6年生のために、4年生を中心に応援団を結成し、応援練習を頑張っています!!

今日は、各学級を巡り応援を教えて回りました。

みんなの力で、6年生が今以上に頑張れるように応援しましょう!!

4年生 車いす体験

10月10日(火)

総合的な学習の時間「バリアフリーを目指して」の学習で、4年生が車椅子体験をしました。

社会に出ると、車いすが通りにくいところがたくさんあります。

そんな場面に出会ったときに、今日学習したことを生かして、道を譲ったりお手伝いできたりできるようになるといいなと思います。

コウノトリ ゲストティーチャー授業

10月6日(金)

本日、コウノトリ野生復帰センターの講師の方を招き、5年生がコウノトリについて学びました。

「コウノトリ」の名前は知っているけれど、生態についてはよくわからないことがたくさんあります。

一度は、日本国内のコウノトリは、絶滅していました。

その原因は、農薬の使用による食料の減少や森林伐採による住処を失くしたことによるものだそうです。

人と動物たちが上手に共存できるといいのですが・・・

しかし、動物園で飼育されていたコウノトリから繁殖を試みたそうです。

 

現在、日本国内では、約380頭にまで増えているそうです。

クイズ形式でわかりやすくお話をいただきました。

これからは、もっと環境のことを考えて、生活したいですね。