学校ブログ
4年 点字体験
11月8日(火)4年生が点字体験を行いました。
点字は、1マス6つの点を組み合わせて文字にします。濁点や拗音、数字は、2マスを使用して表現します。
複雑な組み合わせで難しいと思いきや、子供たちは意外とすんなり覚えていました。
目で見て、判断はできるけれど、実際は、視覚に障害のある方が使用します。
指先の感覚だけでこの文字を判断することは、大変な作業です。
時には、みんなが目となり助けてあげることも必要だと感じました。
これからも友達同士、助け合って生活してくださいね♪
さわやかタイム
11月4日(金)さわやかタイムがありました。
みんな一生懸命、走っていました。
今月は、持久走大会があります。
朝マラソンを頑張って、長距離を走っても疲れにくい体をつくりましょう!!
鴻巣市緊急地震速報訓練
11月2日(水)10時ごろ、鴻巣市の緊急地震速報訓練を行いました。
緊急地震速報が聞こえた瞬間、焦る様子もありましたが、きっちりと自分を守る行動をとっていました。
※写真は、4年1組・3年2組・2年2組の様子です。
音楽朝会
11月2日(水) 音楽朝会がありました。
市内音楽会に出場する5年1組の合唱「地球星歌」を聞きました。
新型コロナウイルス感染症が流行してからストップしていた合唱がついに復活しました。
2年半、やっていなかったことを感じさせない素晴らしい合唱でした。
本番も頑張ってきてください!!
3年 花育教室
10月31日(月)3年生が花育教室を行いました。
花も人間と同じで、呼吸をしていたり、水を吸っていたりして栄養を摂っています。
人が、かわいがるとその分、元気に成長します。
みんなが植えた花たちも大切にしてあげてくださいね♪
鴻巣市陸上競技大会 表彰式
10月28日(金)さわやかタイムの時間に「鴻巣市陸上競技大会 表彰式」を行いました。
6年生はみんな、1か月間の放課後練習を頑張り記録の向上に努めました。
辛いことも、楽しいことも含めて良い思い出になったと思います。
5年生以下の児童も、6年生の姿を脳裏に焼き付け、次年度以降も赤一小の代表として頑張ってほしいと思います。
赤見台中学校との音楽交流会
10月27日(木)赤見台中学校との音楽交流会が行われました。
当日は、赤見台中学校の3年生に来校していただき、素敵な合唱を聞かせてもらいました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、4~6年生のみ体育館で実際に合唱を聞きました。
1~3年生は、リモートで体育館から教室へつなぎ、鑑賞しました。
男子と女子の声がきれいにハーモニーを奏でていることに、感激していました。
ありがとうございました。
修学旅行【2日目】
10月26日(水)修学旅行の2日目は、見事な秋晴れでのスタート!!
ホテルの朝もみんなで布団を畳んだり、時間を気にしながら声を掛け合ったりしながら生活していました。
そして、元気に箱根関所へ出発しました。
そして、遊覧船へ!!
透明な芦ノ湖の水に感動し、冷たい風を浴びて、自然を満喫しました。
そして、修学旅行の最後は、小田原城へ!!
小田原城は、27mもあるのに、街中からは見えないつくりになっているそうです。
敵から発見されにくくなっているのでしょうか!?
そして、修学旅行も終わりへ。学校へ向かいます。
みんな疲れたようで、バスの中は、寝ている子がたくさんいました。
学校に到着したときは、楽しかったという感想がたくさん聞けてよかったです。
保護者の皆様もたくさんの方がお迎えに来てくれていました。
様々なご配慮をしていただき、ありがとうございました。
修学旅行【1日目】
10月25日(火)修学旅行へ出発しました。
昨年度は、林間学校での宿泊がなくなり、初めての宿泊行事に楽しみにしている児童が多くいました。
雨予報でしたが、雨も降らずに出発でき、みんな笑顔でした。
高速道路では、事前に作っていたビデオをみんなで見て、大笑い!!
そして、鶴岡八幡宮へ到着。
その後、昼食をとり、グループ行動へ。
グループ行動は、高徳院~長谷寺~江ノ島電鉄~新江ノ島水族館のルートでした。
途中、雨にも降られましたが、鎌倉の町で迷うことなく目的地までたどり着くことができました。
イルカショーは、水しぶきも含め、歓声を上げていました。
海岸でも楽しい写真が撮れました。
ホテルでの生活もルールやマナーを守りながら行動する姿は、さすが6年生でした。
鴻巣市小学校陸上競技大会
10月19日(水)市内陸上競技大会が行われました。6年生が学校代表として、参加してきました。
9月半ばから放課後に、練習を積み、ついに本番を迎えました。
本番の「たった数分・数秒のために」これまで努力を積み重ね、多くの子が自己ベスト記録を更新していました。
一生懸命競技と向き合う姿は、本当に美しく、勝っても負けてもみんなやり切った良い表情をしていました。
これらの経験が自信となり、これからも6年生らしく学校の良きリーダーであってほしいと思います。
本当によく頑張りました!!